アオサギ(蒼鷺)


トップへ  季節分類へ  あいうえお順へ  種目別へ

撮影
2010.4
場所
札幌市北区
サイズ
88-98cm
分類
コウノトリ目 サギ科
生態
夏鳥。日本最大のサギ。3月に渡ってきて。集団繁殖地(コロニー)を形成します。川、沼、海各地で見られます。冬も創成川など凍らない所に残るものも。
まだ沼の氷が解けていない4月初旬、クチバシが婚姻色のピンクになっています。

撮影
2010.5
場所
札幌市北区
サイズ
全長88-98cm
分類
コウノトリ目 サギ科
生態
魚や両生類、昆虫なども食べる。鳴き声はゴワーという怪獣みたいな鳴き声です。
子育て真っ最中で沼に魚を獲りに来ていました。目の前でジャーンプ!

撮影
2010.6
場所
札幌市北区
サイズ
全長88-98cm
分類
コウノトリ目 サギ科
生態
コロニー各地にありますが、札幌近郊では篠路と江別にあります。
コロニーの篠路の森にて。4月頃は巣作りをしている風景が見られ、5月6月に子育て風景が見られます。
高い木の上に巣を作っているので、繁殖の邪魔をせずに離れた所から見たり撮影することができます。

撮影
2010.8
場所
札幌市北区
サイズ
全長88-98cm
分類
コウノトリ目 サギ科
生態
コロニー辺りは魚くさいです。糞はリンを含み、木々を枯れさせるため、コロニーは長くは続かないそうです。
通常泳がないのですが、暑いときなどたまに泳ぐことがあるようです。


トップへ  季節分類へ  あいうえお順へ  種目別へ