クマゲラ(熊啄木鳥)


トップへ  季節分類へ  あいうえお順へ  種目別へ

撮影
2013.2
場所
石狩市
サイズ
45-57cm
分類
キツツキ目 キツツキ科
生態
留鳥。マツの原生林やブナ林などに生息する。枯れ木を突いてアリなど昆虫を食べる。キョーンキョーンと鳴く。日本最大のキツツキ。天然記念物。
大きいです。ドラミングも大音量。キョーンキョーンという声が印象的で忘れられません。

撮影
2013.2
場所
石狩市
サイズ
45-57cm
分類
キツツキ目 キツツキ科
生態
留鳥。マツの原生林やブナ林などに生息する。枯れ木を突いてアリなど昆虫を食べる。キョーンキョーンと鳴く。日本最大のキツツキ。天然記念物。
大きいです。ドラミングも大音量。キョーンキョーンという声が印象的で忘れられません。

撮影
2013.1
場所
石狩市
サイズ
45-57cm
分類
キツツキ目 キツツキ科
生態
留鳥。マツの原生林やブナ林などに生息する。枯れ木を突いてアリなど昆虫を食べる。キョーンキョーンと鳴く。日本最大のキツツキ。天然記念物。
大きいです。ドラミングも大音量。キョーンキョーンという声が印象的で忘れられません。

撮影
2013.1
場所
石狩市
サイズ
45-57cm
分類
キツツキ目 キツツキ科
生態
留鳥。マツの原生林やブナ林などに生息する。枯れ木を突いてアリなど昆虫を食べる。キョーンキョーンと鳴く。日本最大のキツツキ。天然記念物。
大きいです。ドラミングも大音量。キョーンキョーンという声が印象的で忘れられません。

撮影
2010.4
場所
札幌市厚別区
サイズ
45-57cm
分類
キツツキ目 キツツキ科
生態
留鳥。マツの原生林やブナ林などに生息する。枯れ木を突いてアリなど昆虫を食べる。キョーンキョーンと鳴く。日本最大のキツツキ。天然記念物。
大きいです。ドラミングも大音量。キョーンキョーンという声が印象的で忘れられません。

撮影
2010.4
場所
札幌市厚別区
サイズ
45-57cm
分類
キツツキ目 キツツキ科
生態
逢いたければ冬のほうが探しやすいです。まだ雪があるときに木の比較的低い位置を突きまくってエサを探しています。
頭の赤い帽子が小さいので、こちらがメス。

撮影
2010.11
場所
石狩市
サイズ
45-57cm
分類
キツツキ目 キツツキ科
生態
山奥に普通はいますが、エサを探しに平地にも現れるようです。
オス。防風林に突如現れました。まさかこんな所で逢えるとは全く思っていませんでした。


撮影
2010.11
場所
石狩市
サイズ
45-57cm
分類
キツツキ目 キツツキ科
生態
キョローンと鳴いて飛んできたのですが、それでもクマゲラだとは思いませんでした。
オス。林の中なので、一か八か止まっている木にピントを合わせて撮りました。


撮影
2011.11
場所
苫小牧市
サイズ
45-57cm
分類
キツツキ目 キツツキ科
生態
山奥に普通はいますが、エサを探しに平地にも現れるようです。
オス。遊歩道からすぐのところでエサを探していました。


撮影
2011.11
場所
苫小牧市
サイズ
45-57cm
分類
キツツキ目 キツツキ科
生態
山奥に普通はいますが、エサを探しに平地にも現れるようです。
オス。なかなか会えないのですが、それだけ会えたときには嬉しいです。


撮影
2012.12
場所
石狩市
サイズ
45-57cm
分類
キツツキ目 キツツキ科
生態
山奥に普通はいますが、エサを探しに平地にも現れるようです。
メス。鳥友と待つこと30分くらいで現れてくれました。


トップへ  季節分類へ  あいうえお順へ  種目別へ