バン(鷭)


トップへ  季節分類へ  あいうえお順へ  種目別へ

撮影
2017.5
場所
札幌市北区
サイズ
33-38cm
分類
ツル目 クイナ科
生態
夏鳥。西日本では留鳥。川、湖沼などにいます。昆虫や種子をを食べる雑食性。クチバシの基部から額にかけて赤く、先が黄色です。
橋の上からパシャっと。

撮影
2010.8
場所
札幌市北区
サイズ
33-38cm
分類
ツル目 クイナ科
生態
夏鳥。西日本では留鳥。川、湖沼などにいます。昆虫や種子をを食べる雑食性。クチバシの基部から額にかけて赤く、先が黄色です。
赤いクチバシに緑の脚、そして体は真っ黒。なかなかファンキーです。


撮影
2010.8
場所
札幌市北区
サイズ
33-38cm
分類
ツル目 クイナ科
生態
ヒナのときは水草の上と走り回っています。よく観ると真っ黒いのや羽の部分が灰色っぽいのがいます。
ヒナたち。2家族が混ざったのか一夫多妻なのか全部で15羽いました。みんなで移動中。

撮影
2010.8
場所
札幌市北区
サイズ
33-38cm
分類
ツル目 クイナ科
生態
2羽の幼鳥がヒナの面倒を見ていました。エサをあげたり、言うことを聞かないヒナを咥えてひっぱったり、まるで親鳥のようです。
左が先に生まれた兄弟です。1番子は2番子の世話をします。ヘルパー行動というそうです。

撮影
2010.9
場所
余市町
サイズ
33-38cm
分類
ツル目 クイナ科
生態
ヒナよりはさすがに大きいので、ハスの葉の上は走っていましたが、小さい水草の上には乗れず水の中を歩いていました。
幼鳥。ヒナは黒いのですが成長するにつれ色が淡くなり、更に成長するとまた黒くなります。まだ、額も狭く、脚が大きく
黄緑色なのが特徴です。


トップへ  季節分類へ  あいうえお順へ  種目別へ