ベニヒワ(紅鶸)


トップへ  季節分類へ  あいうえお順へ  種目別へ

撮影
2013.12
場所
札幌市北区
サイズ
13.5-14cm
分類
スズメ目 アトリ科
生態
冬鳥。開けた林に見かける。様々な種子を食べる。ジュジュ、チュイーンと鳴く。年により来る数は大きく変わり、マヒワやカラ類と混群を作る。
メス。頭頂が赤い。目の前が黒い。羽は黒い模様があり、2本の線がある。全身が白っぽい灰色で黒褐色の縦斑があ
る。クチバシは黄色。オスは胸も赤い。

撮影
2010.12
場所
苫小牧市
サイズ
13.5-14cm
分類
スズメ目 アトリ科
生態
冬鳥。開けた林に見かける。様々な種子を食べる。ジュジュ、チュイーンと鳴く。年により来る数は大きく変わり、マヒワやカラ類と混群を作る。
メス。頭頂が赤い。目の前が黒い。羽は黒い模様があり、2本の線がある。全身が白っぽい灰色で黒褐色の縦斑があ
る。クチバシは黄色。オスは胸も赤い。


トップへ  季節分類へ  あいうえお順へ  種目別へ